多様化する宇宙ビジネスを宇宙視点で考える

福岡では、衛星開発、衛星データ利用など宇宙関連ビジネスの創出に向けて多様な取り組みが進められています。
特に、福岡県が全国の自治体の中で唯一、宇宙日本食認証に関する開発、認証手続きについて支援を行っているなど、モノづくりに限らない、多様なバックグラウンドの企業が参画可能な宇宙ビジネスの創出の動きが広がっています。
本セッションでは、衛星データ利用や宇宙での衣食住など、裾野が広がる宇宙ビジネスの最新動向に触れるとともに、宇宙ビジネスハブとしての福岡の可能性について語ります。

研究開発法人 宇宙航空研究機構
地球観測プログラム戦略室 参事
村木 祐介

一般社団法人 SPACE FOODSPHERE /株式会社Space Food Lab.
理事 / 取締役CMO
菊池 優太

フォースタートアップス株式会社
オープンイノベーション本部 執行役員
鈴木 聡子